2011年11月14日
銀座で復興支援
こんばんは、雨男の小林です。
どういうことかというと、雨が振りそうでふらない時に早く帰ろうと思って会社を出ると、そこから雨が降り始めます。
駅までは直ぐなので、地下に入って、地元の駅に着くと本降りに・・・。
まあ、慣れているので嘆くこともなく、これもまたツキが細い男だと、
絶望っ・・・
二度と引き返せない場所で・・・
雨宿りもできないっ・・・
とぐにゃぁっとなってまわりで
ざわ・・・ざわ・・・。
とまあカイジ風な情景描写はこれくらいにして、
銀座のお話。
弊社では東北の復興支援のサイトのシステムをご提供しております。
大船渡屋台村
相双エリアネットワーク
このサイトを活用して情報発信や、コミュニティの形成を行なっております。
ITを活用した地域活性化に向けて、ご支援申し上げております。
マツバヤ様のECサイトも弊社で担当させて頂きました。
こちらでご購入いただくことが復興支援につながりますので、是非ご活用ください。
さて、銀座にも復興支援のスポットが御座いました。

東日本復興応援プラザin銀座
東急不動産様が主催されているプロジェクトですね。
自分が訪問した際には丁度気仙沼展でした。




あれから半年が経って、少し報道も落ち着いて来ましたが、まだまだこれからが正念場です。
東北もこれから寒くなってくる中で、今まで見えてこなかった問題が見えてくることでしょう。
「災後」というこの大きなパラダイムシフトの中で、まだまだ自分たちにも出来ることはあるし、決して記憶を風化させていはいけないことだと心を新たに致しました。
「そんなの関税ねえ」とか無意味な言葉遊びを捏造している場合ではないのではないでしょうか。
東日本復興応援プラザin銀座
中央区銀座5-2-1 銀座TSビル
どういうことかというと、雨が振りそうでふらない時に早く帰ろうと思って会社を出ると、そこから雨が降り始めます。
駅までは直ぐなので、地下に入って、地元の駅に着くと本降りに・・・。
まあ、慣れているので嘆くこともなく、これもまたツキが細い男だと、
絶望っ・・・
二度と引き返せない場所で・・・
雨宿りもできないっ・・・
とぐにゃぁっとなってまわりで
ざわ・・・ざわ・・・。
とまあカイジ風な情景描写はこれくらいにして、
銀座のお話。
弊社では東北の復興支援のサイトのシステムをご提供しております。
大船渡屋台村
相双エリアネットワーク
このサイトを活用して情報発信や、コミュニティの形成を行なっております。
ITを活用した地域活性化に向けて、ご支援申し上げております。
マツバヤ様のECサイトも弊社で担当させて頂きました。
こちらでご購入いただくことが復興支援につながりますので、是非ご活用ください。
さて、銀座にも復興支援のスポットが御座いました。

東日本復興応援プラザin銀座
東急不動産様が主催されているプロジェクトですね。
自分が訪問した際には丁度気仙沼展でした。




あれから半年が経って、少し報道も落ち着いて来ましたが、まだまだこれからが正念場です。
東北もこれから寒くなってくる中で、今まで見えてこなかった問題が見えてくることでしょう。
「災後」というこの大きなパラダイムシフトの中で、まだまだ自分たちにも出来ることはあるし、決して記憶を風化させていはいけないことだと心を新たに致しました。
「そんなの関税ねえ」とか無意味な言葉遊びを捏造している場合ではないのではないでしょうか。
東日本復興応援プラザin銀座
中央区銀座5-2-1 銀座TSビル
Facebookアカウントでコメントする
銀座松屋の屋上に・・・
三原カレーコーナーへ!
木曾義仲さんに会いに行ったらまりもっこりがいた?
銀座あべにゅうさんで昔ながらのナポリタンを食す!
木曾義仲さん、明日から銀座に出張!
ポーラミュージアムアネックスに興味アリ!
三原カレーコーナーへ!
木曾義仲さんに会いに行ったらまりもっこりがいた?
銀座あべにゅうさんで昔ながらのナポリタンを食す!
木曾義仲さん、明日から銀座に出張!
ポーラミュージアムアネックスに興味アリ!
Posted by 情熱小林 at 22:08│Comments(0)
│過去記事2